スマホとタブレット2台持ちでも約2000円~で電話とパケホを使う方法

f:id:mataro1:20150901095822j:plain

スマートフォンとタブレットの2台持ちをしたいと言う方もいると思います。しかし、タブレットってWi-Fi環境がないとだいたい使えないですよね。

もしも外出先でインターネット環境を使用しようと思ったら、テザリングをしたりするのが一般的だと思います。

そこで、今回はタブレットへのテザリングの煩わしさを無くし、タブレットがいつでもインターネットに繋げることができるようにし、更にスマートフォンも一緒に使える2台持ちの方法を紹介します。

スマホとタブレット2台持ちの前提知識

一応知っておいてほしいことをまとめておきます。

  1. スマホやタブレット用にSIMカードと呼ばれるものを契約する。
  2. 今回必要なものは3つから4つ。
  3. 外出先でタブレットでインターネット接続が必要でない方は3つ必要。
    スマホ+タブレット+スマホ用SIMカード
  4. 外出先でタブレットでインターネットを楽しみたい方が必要なものは4つ。タブレットはAmazonや楽天でSIMフリーとなっているものであれば、基本的に好きなものを使える。
    スマホ+SIMフリータブレット+スマホ用SIMカード+タブレット用SIMカード
  5. スマホは契約状況によって、SIMフリースマホが必要なのかdocomoやauのスマホが必要なのか変わってくる。

スマホとタブレット2台持ちのメリット

外出先でメールをしたり、ちょこっとゲームをするくらいにはスマホが便利です。しかし、スマホの画面はやはり小さいです。
タブレットの画面はそこそこ大きいため、動画や雑誌・漫画・ブラウザを見るのに適しています

タブレットは必要ないと言う方もいるかもしれませんが、一度便利な使い方を覚えてしまうと、タブレットなしでは生きれません(笑)

私はdTVやGyaOなどの動画サイトをタブレットでよく再生しています。パソコンでも動画は再生できるじゃないかと思われる方もいるかもしれません。しかし、タブレットはコンパクトなため、パソコンの液晶の隣に置いて、再生できます。また、パソコンの画面占有やCPUやメモリ占有を行わないため、パソコンの作業が快適に行えます。

小説だとスマートフォンで見ることは難しくないですが、雑誌はタブレットくらいの大きさにならないとやはり見づらいです。

また、他の人に画面を見せる機会がある場合、タブレットがあったほうが便利ですね。

車によく乗る人はカーナビは必需品だと思います。タブレットがパケット通信をすることができたら、カーナビ代わりに使うことができます。Google MapsやYahoo!カーナビなど車のナビをしてくれるアプリが存在するからです。

個人的にはGoogle Mapsとかの方が車に付属しているカーナビより、曲がり角の案内とかが分かりやすいです。

また、Yahoo!カーナビは速度注意などもしてくれるので優秀です。

軽いまとめ。

  1. 動画再生だったらタブレット
  2. 雑誌読むならタブレット
  3. 他の人と同じ画面見るならタブレット
  4. カーナビ代わりにタブレット
  5. ゲームするならタブレット
  6. ちょっと買い物行くくらいならスマホが便利

スマホとタブレットの契約内容

外出先でスマホやタブレットで通話なりインターネットを使用したければ、基本的にスマホとタブレット用にSIMカードと言うものを契約しなければいけません。
このときの契約内容は大体4パターンに分けられます。

  1. スマホはdocomoなどで電話かけ放題のみ契約(約3000円)
    タブレットは格安SIMでデータ通信専用契約(約1000円~)
    合計約4000円
  2. スマホはauなどで1000円程度の音声通話プランのみ契約(通話料有料のプラン)
    タブレットは格安SIMでデータ通信専用契約(約1000円~)
    合計約2000円
  3. スマホは格安SIM会社で1000円程度の音声通話プラン+高速データ通信契約(通話料有料のプラン)
    タブレットは格安SIMでデータ通信専用契約(約1000円~)
    合計約2000円
  4. スマホの代わりにdocomoでガラケーで電話かけ放題のみ契約(約2500円)
    タブレットは格安SIMでデータ通信専用契約(約1000円~)
    合計約3500円

1番目のスマホは電話かけ放題+外出先でのネット使用のためのタブレットのような契約方法だと毎月4000円くらいになります。

2番目のスマホはかけ放題以外のプラン(約1000円)+外出先でのネット使用のためのタブレットのような契約方法だと毎月2000円くらいです。

3番目はスマホ用のSIMとタブレットのSIMどちらも格安SIMを使うパターンです。こうすると、スマホでも高速データ通信を行えるため、外出先でメールチェックやブラウジングなどができるようになります。

4番目は今回の話からずれますが、ガラケーのかけ放題プランならスマホを使用するより500円程度安くなります。つまり4000円から500円引いて、約3500円くらいです。

SIMカードの契約方法

4つに分けて話をします。SIMフリータブレット用のSIMとスマホ用のSIMは別々の会社で契約したほうが基本的にやすくなるので、別々の会社で契約する方法を基本的に紹介します。

  1. まずはSIMフリータブレット用のSIMカードの話。
  2. スマホーやガラケーにはかけ放題プランのSIMカードが欲しい場合の話。
  3. スマホに音声プランが必要だが、料金を抑えたい場合の話。
  4. スマホとタブレットのSIMカードは簡単に用意したい場合の話。別々の会社に分けたくない方はこちらをご覧ください。

※docomoやau,SoftBankとご契約中の方で電話番号を使い続けたい方はMNPを行う必要があります。

1番はタブレットのSIMカードの話なので、多くの方が必須でしょう。
後は2番や3番の音声プランをどちらにするかだと思います。かけ放題にするのか、かけ放題は必要ないから音声プラン料金を抑えるのか

4番は手軽にスマホとタブレットのSIMカードを用意したい方向けの話です。

SIMフリータブレット用の格安SIMを用意(データ専用)

SIMフリータブレットに挿入するデータ通信専用SIMカードを用意する必要があります。

そこで、オススメのSIMカード提供会社はIIJmioやmineo、です。契約者数も多く評判もいいため、この会社でSIMカードを契約することをオススメします。

SIMフリータブレット用のSIMカードは、電話番号なしのデータ通信専用のプランを契約して下さい。

料金は3GB分のデータ通信で1000円程度になります。

www.mataro1.com

スマホやガラケーでかけ放題プランなどを契約したい場合(音声のみ)

かけ放題プランはdocomoなどで契約する必要があります。
そこで、必要なものとしてdocomoのスマホかガラケーが必要になります。
以前docomoをお使いの方はお持ちの携帯をdocomoに持って行き、かけ放題のみの契約をしたいと言えば、かけ放題プランのみ適用のSIMカードを発行してくれると思います。

docomoのスマホやガラケーをお持ちでない方はAmazonや楽天で白ロムと呼ばれるものを適当に購入しましょう。

スマホやガラケーで安い音声プランを契約したい場合(お得な音声+データ)

ガラケーを使用するなら、上記と同じようにauのガラケーを用意してauショップに行きましょう。

しかし、スマホなら同じくらいの料金で音声通話+500MBの高速データ通信が付いてきます。auショップに持って行き契約した場合の料金と同等くらいなのにですよ。

@モバイルくん。 使ったぶ~んだけプランと言うものを契約し、届いたSIMカードをスマホに挿入すれば、スマホで音声通話+高速データ通信を利用できます。
注意点として、1GBのオートチャージが適用されているので、申し込み後にオートチャージを0GBに変更しましょう。そうしなければ、利用に応じて勝手に課金されていきます。

@モバイルくん。 使ったぶ~んだけプランとは毎月800円~で利用できます。

@モバイルくん。 使ったぶ~んだけプランの申し込み・契約

スマホとタブレットのSIM2枚を1社にまとめる方法(音声+データ)

料金的には2枚合わせて、3000~4000円くらいになります。
IIJmioやBIGLOBEと言う会社で格安SIMを契約すれば、一気にSIMカードを2枚用意できます。

IIJmioの場合、SIMカード最大3枚でパケット10GBを分けあって使うプランです。
2015年9月現在、10GBを毎月2560円(税抜き)で使えます。
10GBをスマートフォンやタブレットが3台で分け合えるため、かなりお得なプランとなっています。

今回は2台のスマートフォンとタブレットで10GBを使分け合います。そのため、SIMカードをプラスもう1枚契約することができるため、ご家族用に1枚は使われてもいいかもしれません。

 

BIGLOBEの場合、毎月2150円のBIGLOBE SIM ライトSプラン音声通話(6GB)と言うものを契約すればよいです。SIMカードを最大2枚発行できます。
契約時はスマホ用にSIMカードが1枚発行されます。
そこに、+200円/月(SMSなし)でSIMカードを発行します。新しく発行したSIMカードはタブレットに挿入します。
そのため、BIGLOBEの場合は合計約2500円程度で利用できます。

 

オススメのスマホとタブレット

今回紹介する方法では、SIMカードを提供している会社でSIMカードと呼ばれる物を契約する必要があります。そのSIMカードをスマートフォンやタブレットに挿入すれば、インターネットを使うことができます。

そこで、SIMカードを挿入するスマートフォンやタブレットが必要です。
docomoをお使いの方もしくはお使いだった方は、docomoのスマートフォンを使えたりします。

新しいスマートフォンやタブレットが欲しいと言う方は、SIMフリースマートフォンをオススメします。SIMフリースマートフォンが何か分からないという方もいるでしょう。SIMカードには相性みたいなものがあり、SIMカードはどのスマートフォンにも相性が合うわけではありません。

SIMフリースマートフォンにあまり詳しくない方はどのスマートフォンを購入すれば良いかわからないと思います。

SIMフリースマートフォンは安いものは5000円、高いものは4万円くらいします。しかし、安いものは安いなりにデメリットが沢山あります。

一般的には2万円~3万円くらいの機種を買えば、4GやLTEも使える上にそれなりのサクサク感を楽しむことができます。

2万円くらいのSIMフリースマホでもそこそこ評判の良い物もありオススメです。そこで、個人的なオススメかつ世間でも人気な機種を紹介しようと思います。

www.mataro1.com

 

同じくSIMフリータブレットも様々な機種があります。これから数年使うことを前提とした時にオススメなSIMフリータブレットを紹介します。

まとめ

  1. SIMフリースマホかdocomoのスマホ用意
  2. SIMフリータブレットなどを用意
  3. スマホ用のSIMとタブレット用のSIMを契約
  4. スマホ用のSIMはかけ放題ならdocomoで契約
    料金抑えるなら、@モバイルくん。 使ったぶ~んだけプラン(800円)を契約がオススメ。
  5. タブレット用のSIMはIIJmioかmineoなどでデータ通信専用SIMを契約。
  6. スマホとタブレットのSIM2枚を同じ会社で契約したければ、IIJmioの10GBプランかBIGLOBEのライトSプラン音声通話(6GB)を契約がオススメ。

今回紹介する方法は、

  1. SIMフリースマートフォンもしくはdocomoのスマートフォン
  2. SIMフリータブレット

この2つを持っていることが基本的に前提となります。なぜ、SIMフリーかと言うと、スマートフォンやタブレットに直接SIMカードを挿すことができ、スマートフォンやタブレットの持ち運びが簡単だからです。何年も使うことを考えたら、モバイルルーターを使う場合やテザリングに比べて直挿しの方が圧倒的に楽です。

そう。この2つを用意することができれば、毎月4000円以下でスマートフォンとタブレットをいつでもどこでも使用することができます。

 

docomoやauでスマートフォンとタブレットを同時に契約すると、1万円近くになってしまいますが、今回の方法であれば、毎月6000円ほどの節約になります。そのため、一年で7万円ほどお得です。この7万円を貯金するも良し、新たなタブレットやスマートフォンを買うも良し、余ったお金を有効に使うことができます。

オススメ記事

www.mataro1.com

www.mataro1.com