2015年はてなブログの人気エントリーについて知るべき10のこと

f:id:mataro1:20150314144835p:plain

はてなブログでブログを書いている方、そうでない方も気になっているであろうはてなブログの人気エントリーに入るための条件を調べました。

そこで、私の考察をここに書きたいと思います。

はてなブックマークの数は無関係

はてなブックマークの数が大切??
これはいつの話ですか?

今では、はてなブックマークの数が0でも人気エントリーに掲載されています。

2013年、2014年の記事でははてなブックマークの数が多ければ多いほど良い書かれていることがよくあります。確かにはてなブックマークの数は基本的に重要です。しかし、はてなブックマークの数が0でもはてなの人気エントリーに掲載されているので絶対重要というわけではありません。

身内でのブクマは禁止

以前、あるコミュニティでブックマークを行いあうことでペナルティを受ける事件がありました。

このような事件があったことから分かると思います。お互いに読者登録している仲で、お互いの記事をブックマークを行うことは辞めましょう。はてなブログからペナルティを受けます。

他にも、同様の人物から過度のブックマークをされたことにより、新着エントリーにすら載らなくなったと言う方も多数います。

自己ブックマークは基本禁止じゃない

自分で自分の記事を最初にブックマークするのは絶対に行わないでください。

たまに、「新着エントリーなどで紹介されるために自分で自分の記事をブックマークしましょう」みたいなことを仰る方がいますが、自己ブックマークを最初にやることは禁忌です。

ーーーー追記ーーーーwiz7さんの指摘について

情報が古いのですが、自分でブックマークするのは1件のみOKと言う情報が公式で発表されています。

そもそもはてなアカウントは複数アカウント作るの禁止されていますが、自分で複数アカウント作成し、ブックマークしまくることは禁止ということでしょう。

 

ーーーーーーーーーー

大切なのは外部リンクからの流入

はてなブックマークの数でゴリゴリのパワープレイで人気エントリーに入るのは王道です。

その王道に匹敵するものといえば、外部リンクです。TwitterやFacebookからの流入が多い記事ははてなブックマークの数が0でも人気エントリー入りする可能性がかなり高いです。
実際にはてなブックマークが0の記事で人気エントリー入りしているものは、TwitterやFacebookのフォロワーが多いです。また、マニアックなブログが多く、マニアックな内容のため、フォロワーが記事の内容に興味を持ち、クリックしているのでしょう。

以下でイメージを説明します。

F1情報のみを紹介ブログがあったとします。TwitterとFacebookのフォロワーは合わせて1000人以上です。
F1情報しか紹介していないブログのフォロワーのため、多くのフォロワーはF1のファンであることは間違いないです。
この人達が記事の更新の度、
ブログを訪れる→ツイート→さらにF1マニアの仲間が訪れる→・・・・
1000人のフォロワーの1%がツイートしただけでも10のツイートを稼げます。

お分かり頂けたでしょうか?記事を検索されるよりも効率よくアクセスを稼げます。

また、基本的にはてなブックマークが0で人気エントリー入りしているもの記事のツイート数は5すら超えていないことが多いです。

読者数は無関係

誰ですか?読者数がかなり大切と言い出したのは・・・・

しかし、読者数は人気エントリー入りするのにプラスの要素ではあると思います。
勘の良い方はなぜ読者数がプラスの要素なのか分かったかもしれません。

なぜプラスの要素かと言うと、読者数が多いということは、外部リンクが生み出される可能性が高いということになります。読者の方はブログの記事に興味がある方が多いため、記事をツイート、またはブックマークなどを行う可能性が非常に高いです。
つまり、上記で説明してきたことに繋がります。

記事数は無関係

記事数が多く、更新頻度が高ければ高いほど良いことではあると思います。コンテンツが充実していることに繋がるからです。しかし、記事数が100や1000など大きな数字を超えていなくても人気エントリー入りする記事は多くあります。

開設時期は無関係

開設時期が1週間未満でも人気エントリー入りしていることはすでにあります。

この場合重要なのは外部リンクからの流入です。

Twitterはもちろん、グノシーなどニュースアプリに紹介されたことによりアクセス増加で人気エントリーで紹介された方もいたりします。

記事の質が絶対ではない

たまに他ブログの記事の紹介だけで人気エントリーになっている記事があります。

例えば、自分が他で書いた記事をはてなブログで紹介している記事などです。
しかし、他で書いた記事はコンテンツの質において、かなり良質であることが必要ではあります。

オリジナルコンテンツである必要はない

2chのまとめを紹介しているブログの記事が人気エントリーになっていることもあります。

人気エントリー入りするまとめブログは、更新頻度が高いです。また、人気エントリー入りする理由は、相互RSSやTwitterのフォロワー、ニュースアプリの効果によるものではないかと考えられます。

一般受けする記事である必要はない

私は一般受けする記事である必要は全くないと思います。

一般受けする記事は、人気エントリー入りする確率が高いのは確かだと思います。記事を見た人がツイートなどする可能性が高いためです。

しかし、上記でも説明したように、マニアックな記事を書くブログでもSNSのフォロワーが多ければ、フォロワーによる効果で人気エントリーになれる可能性が高いです。

まとめ

人気エントリーに入りたいければ、まずはマニアックな路線に入るのもアリだと思います。特定のジャンルのみに特化することで、Twitterなどのフォロワーを増やすことで人気エントリー入りを目指すのはもちろん、アクセスアップを狙えます。

ともかく言いたいことは一つです。私は、フォロワーに反応してもらえるような記事を書くことが一番大切だと考えています。

おすすめ記事

www.mataro1.com

www.mataro1.com

www.mataro1.com