超必見!!デジタル一眼カメラ初心者用に選び方を超簡単にまとめてみた!一眼レフ?ミラーレス?とは?

デジタル一眼カメラがものすごく欲しくなって、様々なことをかなり調べました。
その中で、カメラに詳しくない人はこんなことを知りたいのではないのかと思いまとめました。カメラのまとめ記事はかなりあるとは思いますが、私なりにまとめてみたので、デジタル一眼カメラに詳しくない方は是非御覧ください!!

私自身まだまだ分からないことも多く、間違えたことを書いているかもしれませんが、間違いにお気づきのかたはお教えください。

デジタル一眼カメラとは?

そもそもデジタル一眼カメラが何かを簡単に説明します。
デジタル一眼カメラは、以前普及していた大きなボディの一眼レフカメラのデジタル版みたいなものです。
昔の一眼レフカメラは写真屋さんなどに撮影に使用したフィルムを持っていて、現像することで初めて写真を確認・保存することができました。

しかし、デジタル一眼カメラはSDカードなどにデータを保存することができるため、パソコンなどで写真をデータとして簡単に管理できるようになりました。
さらに、デジタル一眼カメラは大体背面に液晶が付いています。そのため、撮影した写真をその場で確認できます。また、撮影時の設定を液晶画面から設定できたりして便利です。

簡単にまとめると、デジタル一眼カメラはコンパクトなデジタルカメラより比較的高性能で、写真を簡単に撮影・管理ができます。

デジタル一眼カメラの種類

デジタル一眼カメラには以下の様な大きく2つの種類があります。

  1. 一眼レフ
    一眼レフは光を反射させるミラーを持っていて、大きな見た目のカメラです。ファインダーと言うカメラ背面上部にある小さなを窓を覗き込むことで撮影できます。
  2. ミラーレス
    ミラーレスはコンパクトデジタルカメラのような見た目で持ち歩きがしやすいものが多いです。
    基本的に背面の液晶モニターを覗き込んで撮影します。安いモデルはファインダーが付いていないため、太陽光などで明るいと液晶画面が見づらく撮影しづらいです。そのため、電子ビューファインダーと言うものが付属や別売りであり、晴天でも撮影しやすいような工夫がされています。

重要語句の説明

カメラを購入する前に知っておくと便利な語句を説明します。

画角と焦点距離

カメラのレンズには焦点距離と言うものがあります。

レンズを購入すると、レンズには
18mm-55mm
50mm-200mm
などの数字があります。
これらの数字は焦点距離であり、これらの範囲で焦点距離を変化させることができます。

焦点距離が短いほど広い範囲を撮影できます。つまり、広角(広い範囲)を撮影するのに焦点距離が短いものを選びましょう(18mm-55mmなど)。
そのため、風景全体を撮影したい時におすすめです。

焦点距離が長いほど狭い範囲の撮影になります。
狭い範囲の撮影と聞くと、低性能の用に思えますが、そうではありません。
極端な例ですが、100m先の対象を撮影するときは焦点距離が長い200mmや300mmのレンズを購入しましょう。
なぜなら、焦点距離が長いものはより遠くの対象を注目できるからです。
つまり、遠くの一部分をズームして撮りたいときなどに便利です。

18mm-135mmなどの広い範囲の焦点距離をカバーできるレンズは高いです。これは近くから遠くまで幅広く撮影ができるためです。

手ぶれ補正

手ぶれ補正にも性能があり、2軸だったり3軸・5軸などの補正レベルがあります。基本的に数字が大きい方が高性能です。
手ぶれ補正にはボディ内手ぶれ補正とレンズ内手ブレ補正があります。

一般的にボディ内手ぶれ補正は広角に向いています。つまり、主に広い範囲を撮影したいときはボディ内手ぶれ補正で大丈夫です。
レンズ内手ブレ補正は望遠撮影に向いています。また、レンズ内手ブレ補正はレンズ毎に性能が変わったり、レンズが高価だったりします。

SONYやOLYMPUS、RICOHなどのカメラメーカーはボディ内手ぶれ補正となっています。
CanonやNikonなどのカメラメーカーはレンズ内補正となっています。

機種によってどちらかを採用しているPanasonicなどのメーカーも有ります。

フィルムサイズ

フィルムサイズにより、同じ条件でもフィルムサイズにより写る範囲が変わってきます。
フィルムのサイズは様々なものがあり、以下のようなものがあります。

  1. 中判サイズ(44mm×33mm)
  2. 35mmフルサイズ(36mm×24mm)
  3. ASP-C(23.6mm×15.8mm)
  4. フォーサーズ(17.3mm×13mm)

上から順に高くなり、中判サイズはプロ用過ぎて入手することはないでしょう。

35mmフルサイズもそこそこ高く、10万円近いカメラとなってきます。

フィルムサイズは1段階小さくなると、同じレンズでも焦点距離が実質的に変わってきます。 例えば、レンズの焦点距離が30mmだったら、ASP-C(1.5倍)なら45mmになります。フォーサーズ(2倍)だと60mmとかなり違います。
つまり、同じ100mmの焦点距離でも35mmフルサイズよりASP-Cサイズのフィルムサイズの方が焦点距離が長くなります。そのため、ASP-Cだと画角が狭く、撮影範囲が狭くなります。ASP-Cサイズは望遠レンズになりがちみたいなもんです。

初心者が購入するのはASP-Cやフォーサーズのカメラになります。

デジタル一眼カメラの主な機能

デジタル一眼カメラの主な機能を紹介しときます。

  1. 手ぶれ補正
    手ブレを補正するための機能です。
  2. ゴミ取り機構
    センサーに付いたゴミを取り除く機構で、一応あった方が良い機能です。
  3. バリアングル
    液晶画面が可動させることができるため、あると何かと便利です。
  4. 自分撮り機能
    液晶画面を動かし、自撮りをするときに構図や写りの状態を確認できるので便利です。
  5. バルブ
    シャッターボタンを押している間はシャッターを開き続きるため、暗い場所での撮影をするときにあったら便利な機能です。
  6. 内蔵フラッシュ
    フラッシュが内蔵されていて、別売りのフラッシュを基本的に用意する必要がありません。
  7. 防塵・防滴
    防塵はホコリからカメラを守るための機能です。また、防滴は水気が多かったりするところでカメラを使用する場合は必要な機能です。しかし、防滴機能を過信しないで、カメラが湿れば、拭いたほうが良いです。
  8. USB充電
    デジタル一眼カメラはバッテリーを充電するときは専用の充電器が必要な場合が多いです。そのため、別売りオプションのバッテリーを追加で購入する必要があります。
    しかし、USB充電が可能であれば、モバイルバッテリーで緊急充電が可能です。
  9. NFC
    AndroidスマホなどにNFCが搭載してあれば、超便利な機能です。
    スマホに写真を送りたいときに便利です。
  10. Wi-Fi
    撮影した写真をその場で詳しく確認したい場合に便利です。
    スマホなどに写真を無線で転送できるため、高画質なスマホの液晶で写真の状態を確認できます。
    また、スマホやパソコン・SNSなどに写真を簡単に保存できます。
  11. GPS
    写真に位置情報を記録できるため、位置情報が必要な方に必須な機能です。

一眼レフとミラーレスの大きな違い

一眼レフとミラーレスの大きな違いを紹介します。

一眼レフのメリット

  • 一眼レフはファインダーを覗きながら撮りたいと言う方にオススメです。
  • カメラのボディがしっかりしていて、持ちやすいと思います。
  • 比較的イメージセンサーサイズと言うものが大きく、高性能みたいです。

一眼レフのデメリット

  • 基本的に大きなボディのカメラが多く、持ち運びは少し面倒。
  • 高機能なカメラはこれでもかと言うくらい高く、こだわり始めるとヤバイ。

まあデメリットはカメラのボディが大きいのが一番だと思います。毎日持ち歩きたい人はミラーレスを購入するのがオススメです。

ミラーレスのメリット

  • ミラーレスはコンパクトデジタルカメラのようにどこにでも持ち歩いて撮影したい方にオススメです。
  • さらに、安いものは本当に安い!!

特に安いエントリーモデルのものは、ちょっと高めのデジカメと変わらない程度の価格で購入できます。そのため、カメラにこだわりたい初心者が最初に購入するのに向いています。なぜなら、ミラーレスの方がイメージセンサーサイズがコンパクトデジタルカメラより基本的に大きいためです。簡単に言うと、ミラーレスの方が高性能であることが多いみたいです。

ミラーレスのデメリット

  • 周りが明るいと液晶画面が見づらいかもしれません。

しかし、安いモデルはファインダーが別売りであるため、ファインダーが欲しくなるとお金が余計にかかると言うデメリットがあります。
そのため、電子ビューファインダーと言うものが付いたモデルを購入した方がいいですが、少し高く、このお金でデジタル一眼レフカメラのエントリーモデルが購入できるため、難しいところです。

明るいところでは撮りづらいというデメリットがありますが、ミラーレスカメラは比較的安く低性能なイメージを持たれている方も多いですが、プロカメラマンだったり、カメラ好きの人も多くの人が持っているらしいです。

デジタル一眼カメラで重視する機能

ここでもう一度カメラの機能についての話です。
ここでは、個人的に重視する機能は何かで、どの程度の値段のカメラに付いているのか紹介します。

私は以下のような機能があるカメラが個人的に便利ではないかと考えています。
しかし、初心者の方は自分に必要な機能があるエントリーモデルを選ぶことをオススメしたいと思います。

  • 手ぶれ補正
  • AF
  • Wi-Fi
  • NFC
  • GPS
  • USB充電
  • 防塵・防滴
  • ファインダー

そもそもカメラ初心者は綺麗な写真を撮る技術はあまりないと考えられるため、そこそこ性能の良い安価なカメラに自分にとってどれだけ便利な機能があるかはかなり重要ではないかと考えています。

初心者にとって手ぶれ補正はほぼ絶対必要ではないかと思います。

AFも性能差があったり、使いやすさがあります。○点(クロス□点)AFなどの機能としてあります。基本的にクロス□点の□の数字が大きいほど撮影がしやすいらしいです。

Wi-FiやNFC、GPSは人によって必要かどうか変わってくると思います。
私は個人的に位置情報が欲しいため、GPS機能は欲しいところです。しかし、エントリーモデルには付いていなく、オプションの場合が多いです。まあ位置情報が必要ない人は全く気にする必要はないと思います。
スマホを持っている方はWi-Fi機能があるカメラを選ぶべきです。追加でWi-Fi機能付きSDカードの購入やオプションの購入をする必要がありません。まあ重視しすぎる必要はないでしょう。

USB充電はSONY製のデジタル一眼カメラにしかほとんど付いてないです。そのため、どうしても必要であれば、SONYのカメラになります。お金は掛かりますが、別売りの追加バッテリーを購入した方が良いでしょう。

簡単にまとめておきます。

  • 手ぶれ補正重要
  • AF性能も重要
  • Wi-Fi・NFC・GPS・USB充電が必要かは自分次第
  • カメラの基本性能はそこそこで良く、自分の腕を磨くことと撮り続けることが重要

(高いカメラを買っても使わなければ意味がないので、まずは安いものを購入するのがオススメ)

ボディとレンズキット

デジタル一眼カメラの販売では、

  • ボディ
  • レンズキット

と言われる2パターンで販売されています。

ボディはカメラ本体のみの販売でレンズが付いていません。そのため、レンズを持っていない人は別売りのレンズを購入する必要があります。

レンズキットは、ボディ+レンズのお得なキットです。そのため、これを購入すればすぐに撮影を行えます。
デジタル一眼カメラを持っていない人はレンズキットを購入しましょう。
レンズキットの中にはダブルズームレンズキットなど2つのレンズがセットになったものもあります。こちらはさらにお得になります。

ボディ単体で購入すれば安いのですが、別売りのレンズは安くても2万・3万円とするため、レンズキットで購入した方がお得です。
また、レンズはメーカーの違いによる互換が基本的にないです。そのため、ボディ単体で購入する場合はそのメーカーのレンズを複数持っている・購入予定の方が購入することになります。

デジタル一眼レフカメラを選ぶ理由

ファインダーと呼ばれるカメラ背面上部の窓で撮影するTHE・カメラな撮影ができます。
そのため、明るい場所でも撮影がしやすいです。

イメージセンサーサイズがミラーレスより大きい物が多く高性能になりやすい。

カメラ単体の性能を重視するなら、デジタル一眼レフカメラがオススメです。

デジタル一眼ミラーレスを選ぶ理由

安価なモデルでも豊富な機能が魅力的です。安いモデルでもWi-Fi機能がついていたりして、便利です。
また、気軽かつ手軽に写真を撮りたい方はミラーレスをオススメします。小型の物が多く、持ち運びがしやすく、背面の液晶画面で操作を行えるからです。

サブカメラを購入するときはミラーレスを一つ持っておいた方が持ち運びの面で有利です。

しかし、安価なモデルは電子ビューファインダーが付いていないことが多いので、必要な方は要注意。

オススメのデジタル一眼カメラ

私がいいなと思ったデジタル一眼カメラの紹介です。

安価なデジタル一眼カメラは便利な機能がない場合が多いです。
今回紹介するデジタル一眼カメラはWi-Fi機能がないです。

PENTAX K-S1 300ダブルズームキット [DAL18-55mm・DAL55-300mm]

基本的な機能は備えているが、ダブルズームレンズキットの実売価格が4万円ちょっとと言う驚異的な安さです。

私はこれを購入するか悩んでいます。

GPSやWi-Fi機能は別売りのオプションやWi-Fi機能付きSDカードでカバーしないといけません。

PENTAX K-50 DAL18-55mmWR・DAL50-200mmWRダブルズームキット

DAL18-55mmWRとDAL50-200mmWRの2つのレンズが付いて、5万円以内で購入できるエントリーモデルです。

定評があるのはもちろん、次のような特徴的な機能があります。

  • 防塵・防滴構造、-10℃耐寒動作保証
  • デュアルバッテリー対応。普通の充電バッテリーだけでなく、付属のバッテリーホルダーを使用すれば単3アルカリ電池や単3リチウム電池で撮影可能
  • 最大1250枚撮影可能

悪条件でも使える上に、バッテリー面でかなりのメリットがあります。これら2つを重視する人にオススメです。
安いながらも耐環境で優れていて、バッテリー面でとても優秀であるため、魅力的なカメラです。

Wi-Fi機能やGPS機能は付いていないです。

オススメのミラーレスカメラ

コンパクトなカメラが多く、持ち運びがしやすいことが特徴です。
また、小さいながらデジタル一眼レフカメラに負けない性能を持っているため、人気があります。

Panasonic DMC-GM1SK

元々の販売価格はかなり高いのですが、値下がりが激しく大変お得になっています。

このカメラはWi-Fi機能が付いています。Wi-Fi機能が付いているため、別売りのオプションやWi-Fi機能付きSDカードを購入する必要が無いです。

私はゆくゆくはこのカメラやこのカメラの後継機種を購入しようと思います。

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZレンズキット

ともかく安いコンパクトなミラーレスカメラが必要な方にオススメです。

Wi-Fi機能がないため、別売りのWi-Fi機能付きSDカードを購入する必要があります。

まとめ

小さめでコンパクトなカメラやともかく安くでレンズキットを入手したい方はミラーレスカメラがオススメです。

まだまだまとめ足りないことだったり、うまくまとまっていない部分がありますが、カメラ初心者の方に少しでも理解の手助けになると嬉しいです。

オススメ記事

www.mataro1.com

www.mataro1.com

https://www.mataro1.com/entry/wish_list_2016www.mataro1.com